東大目線コラム

東大卒がビジネスやマネー情報を東大目線で徹底解説!

キャッシュレス慣れてきたから投資復活します!

キャッシュレス、慣れてきた!

最近サボっていて、すみません。

キャッシュレスのキャンペーンが複雑すぎですが確実に儲かるので、ここ最近はほぼ全リソースを投与して情報収集していました。

期待値をいかにプラスにするかのゲームである「株や仮想通貨」で神経すり減らすよりも、確率100%で得するPayPayなどの20%還元キャンペーンを追っていたほうが楽だし資産も減らないからです。

確率100%で2割や4割も元を取れるなんて、トレードに比べたら金額は決して大きくはないですが、やらない手はないです。

しかし最近はキャッシュレス化の還元キャンペーンをする企業が出揃った感があり、落ち着き気味なので、どう運用したらいいのかザッと把握できるようになりました。

たとえば、8月下旬は下記のとおりです。

8月下旬のキャッシュレス戦略

決済するごとに上位から順に還元率を計算して最大還元率が出るなら決済し、決済不可の場合や高還元率適用時間外のときは次へ、という頭の体操やります。

まあ正直私でも頭が混乱をするので疲れてたまにミスをするんですが、最近は訓練の成果が実って、秒でどれで決済したらいいか判断できるようになりました。

8月下旬なら優先順位は下記のとおりです。

1.PayPay:コンビニで昼限定。20%還元。全額キャッシュバック抽選あり

2.d払い:コンビニ限定。PayPay時間外ならこっち

3.QUICPayJCBカード):20%還元。クレカ1枚につき5万円利用まで。

4.イオンカード:25〜31日まで20%還元。

5.Origami Pay+Kyash:5.25%(うち2%はポイント還元でなく割引)

6.楽天Pay:5%(楽天ポイントは利用時も楽天ポイントバックあり)

7.PayPay:4%で全額キャッシュバック抽選あり

8.d払い(iD):5%(スーパー還元プログラム適用)

9.Kyash:3.25%(2%+還元率1.25%のクレカ)

10.Suica:1.5%(ビックカメラViewカード

11.クレジットカード:1.25%

これを順番に当てはめていきます。

セブンイレブンは例外的にLinePayとメルペイのキャンペーンもあるので、飲み物を買うときなどの少額決済はLinePayかメルペイを使います。

これを慣れたら秒で計算できるし、最新情報はTwitterで勝手に入ってくるようになっているので、頑張らなくても良くなりました。

トレード、復活します!

キャッシュレス祭りのおかげでだいぶ得しているので、これをトレード資金にそろそろ回そうと思います。

ポイントで投資信託とかやってる人もいるみたいですが、ちまちまやってもしょうがないし、ちょっと株を知っている人なんかは外国株インデックスを薦めていると思いますが、米国株は高めの水準なので、個人的には今買うのは無しかなと思っています。

ロボット投資もやっている人が意外に多いみたいですが、トランプがTwitterで株価を操作している状況で、過去のデータから予測するロボット投資なんて全然役に立たないでしょうから、これも無しです。

iDeCoは節税効果があればいいですが、そこまで税金納めていないですし、利確できるのが何十年も先で、そのとき高めの水準ならいいですが、不況だと最悪なので、これも無しです。

蛇足ですが、「複利複利!」とか言っている人が「7%で30年くらい運用したら老後も安泰!」とか言っている人がいるんですが、毎年7%の利回りという前提がおかしいし、マイナスの複利なんて最悪中の最悪なんですが、そのへんもきちんと説明しないと、どこかのかん●生命だと思っています。

そして仮想通貨は税金で不利ですし、私がこれまで散々述べていたとおり240万円まで上がる理屈が立たないのでパスです。何より取引所が信用できないので駄目です。coincheckを忘れてはいけません。

FXもトランプのツイートがあるのでギャンブルです。

ということで、私は個別株かCFDをやろうと思います。

とりあえず、即買いできる案件が一つあったので、とあるETFをさっき買いました。

個別株は分析が必要なので、8月中にウォッチリストを作って記事に書いていこうと思います。

みなさんもキャッシュレスで得した分を投資に回して稼ぎましょう!!

◆今日の一冊◆

株の入門書だったら下記が一番わかりやすくて基本情報がまとまっていてお得です。

マンガでわかる最強の株入門

マンガでわかる最強の株入門